プログラム・クラス
クラス
カーディオ・バーでは、目指す体型、運動経験有無などのお客様のご希望・レベルにあわせて、お好みのクラスを選んでいただくことが可能です。
クラスの詳細
各クラスの特徴や運動レベルを、各項目について5段階で表示しています。
ご自身にあったクラスを探す目安にしてください。
                ビギナークラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
カーディオ・バーがはじめての方
 - 
                                            
運動が久しぶりの方
 
カーディオ・バーの基本的な動きを一つ一つゆっくり丁寧に行う入門クラスです。
硬くなった筋肉や関節をゆっくりとほぐしながら身体の動かし方を覚えていくことで、動ける身体を作っていきます。
スタータークラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
コアを安定させたい方
 - 
                                            
ビギナークラスに慣れてきた方
 
コアを鍛える動きを多く取り入れており、身体の軸を安定させ、美しい姿勢や身体のライン作りに向けて鍛えていきます。
レギュラークラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
運動習慣のある方
 - 
                                            
体幹が安定し体力
がついてきた方 
コアを活性させながら、女性らしいメリハリのあるボディラインを作ります。
心肺機能を高め、筋力アップに繋げていくことで、疲れにくい身体と体力が身に付きます。
アドバンスクラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
体力に自信のある方
 - 
                                            
パフォーマンスの高い
身体を目指す方 
カーディオ・バーで最も運動強度が高く、どのクラスよりも早いテンポで展開します。
カロリー消費を高め脂肪燃焼を促し、より引き締まったボディが手に入ります。
ベーシックバークラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
正しいフォームや身体の
使い方を確認したい方 - 
                                            
通い始めたばかりの方
 
カーディオ・バーでの動きを細かく解説しながら正しい身体の使い方を覚えるクラスです。
様々なクラスと併行して受けていただくと動きもスムーズに覚えられ、運動効果もより期待できます。
フロアバークラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
運動効果をより高めたい方
 - 
                                            
全身をほぐしたい方
 
フロアで行う運動やストレッチを組み合わせた機能改善を目的としたクラスです。
バーを使わずに自重での筋トレ、骨盤調整などを取り入れ全身をほぐしながら鍛えます。
コンディショニングクラス
                            
                        こんな方におすすめ
- 
                                            
疲れにくい身体を作りたい方
 - 
                                            
身体のバランスを整えたい方
 
身体のパフォーマンスを良くするために、身体の硬いところや動かしにくいところをケアするクラスです。
ストレッチやリリースをメインに様々なツールも使いながら行います。
プログラム
プログラムは全クラス共通の流れになります。
- 
                            STEP 1

ウォームアップ
アップテンポな音楽に乗り、全身をほぐしながらウォーミングアップを行います。
 - 
                            STEP 2

バーエクササイズ
バレエのプリエやタンジュの動きを取り入れ、バーを使いインナーマッスルを鍛えます。
カーディオ・バー独自のバーエクササイズでカロリーを最も消費する有酸素運動や、 各部位を整えて、理想的な美しいラインを作っていきます。
                                    バレエ
                                    ウエスト
                                    カーディオ
                                    バーサイ
                                    アッパーボディ
 - 
                            STEP 3

フロアーワーク
お腹・お尻・脚を中心に各パーツを鍛えて引き締めます。
 - 
                            STEP 4

クールダウン
使った筋肉を伸ばし(ストレッチ)、ケアすることで、運動後の疲労回復を高めます。
 
カーディオ・バーの基本動作とポジション 
        レッスン中によく出てくる、基本動作とポジションについて説明します。
事前に知っておくことで、よりレッスンを楽しむことができます。
主にウォームアップ・バーサイセクションで使うフォーム  
                    
フラットバック
バーに対して背中を並行に保ちます。
主にバレエやプリエセクションで使うポジション 
                    
                    
ファーストポジション(左)
つま先を外側に開きます。
セカンドポジション(中)
ファーストポジションの形から肩幅の位置に開きます。
フィフスポジション(右)
足を前後に置きます。
その他セクションで使うフォーム

フレックス(左)
足首を直角にします。
ポイント(右)
足の甲を伸ばします。